瑞恵日記-熊本の和食 瑞恵グループ-
熊本市中央区安政町にある郷土料理・和食のお店「瑞恵」のブログです。旬のお料理、日々の出来事などを綴っています。
2011年07月27日
9月12日の記事
夏になると出て来る、冬瓜です。出しだ柔らかく含め煮にして、そぼろあんをかけると美味しいですね。 赤い海老や、オクラを添えると見た目もキレイですね。
Tweet
Posted by 瑞恵 at
00:00
│
Comments(0)
2011年07月24日
ホヤです。
ホヤとナマコのこのわたを和えてあります。
珍味ですね。好きづきですけど、お酒に合いますね。
Tweet
Posted by 瑞恵 at
00:00
│
Comments(0)
2011年07月24日
ビーフシチューです。
時間をかけて、コトコト煮込んでいるので、柔らかく仕上がっています。コース料理ですけど、単品でもご用意出来ます。
Tweet
Posted by 瑞恵 at
00:00
│
Comments(0)
2011年07月22日
料理の撮影をしました。
雑誌に載せる写真の撮影をしました。その日の仕入れによって変わりますけど、大体こんな感じで、ご予約のお客様のお料理はお造りしています。
----
少し早いですけど、松茸の土瓶蒸しもご用意していますよ。
Tweet
Posted by 瑞恵 at
00:00
│
Comments(0)
2011年07月21日
ゴーヤです。
いわゆる、にがごりですね。夏のビタミン補給にいいですね。味噌炒めには、もろみ味噌を使うと簡単で美味しく仕上がります。
チャンプルも美味しいですよね。
Tweet
Posted by 瑞恵 at
00:00
│
Comments(0)
2011年07月18日
赤山海老です。
赤山海老の唐揚げです。
そのまま揚げただけですけど、これが美味しいんですよ。ビールに最高ですよ。
食べだしたらやめられません。
Tweet
Posted by 瑞恵 at
00:00
│
Comments(0)
2011年07月15日
トマトとアスパラです。
夏の暑い時期には、さっぱりとする美味しい野菜も食べたいですね。
熊本のトマトとアスパラも美味しいですよ。
やさいもたっぷり食べて、夏を乗り切りましょう。
Tweet
Posted by 瑞恵 at
00:00
│
Comments(0)
2011年07月12日
松茸ですね。
夏になったばかりですけど、松茸が出てきましたよ。
とりあえず土瓶蒸しにしました。いい香りがしましたよ。炭で炙りながらもいいですね。
Tweet
Posted by 瑞恵 at
00:00
│
Comments(0)
2011年07月10日
太刀魚です。
久しぶりに、大きな太刀魚が出てました。煮付け、塩焼き、から揚げもいいですね。刺し身も食べたことありますか?
Tweet
Posted by 瑞恵 at
00:00
│
Comments(0)
2011年07月07日
9月12日の記事
手造りのロースハムですよ。,近頃は、スモークしないロースハムを作っています。漬け込みから、10日くらいかかるので、時々お出ししています。生ビールと一緒にどうですか?
ご家庭でも簡単に作れますよ。
Tweet
Posted by 瑞恵 at
00:00
│
Comments(0)
このページの上へ▲
プロフィール
瑞恵
熊本市中央区安政町にある郷土料理・和食のお店「瑞恵」です。
ホームページはこちら
http://mizue-g.net/
最近の記事
先日、ロブスターをお出ししました。
(3/1)
早いもので、もう二月に入りましたね。
(2/3)
春に向けて。
(1/14)
春に向けて。
(1/14)
瑞恵の、美味しいおせち
(12/30)
2025年明けの、おせち
(11/20)
今年も、銀杏祭りに出展しました。
(10/15)
今年も、銀杏祭りに出展しました。
(10/15)
秋の一皿です。
(9/24)
秋の一皿。
(9/24)
<
2011年
07
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
お知らせ
(0)
過去記事
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
Information
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 5人